パイ皿 の検索結果:

幸運な病のレシピ( 2726 ):トルティーヤ、目玉焼きチョリソチーズ・鳥のローズマリートマト・ポテトパンプキン

…て弁当にした。目玉焼きチョリソははじめての試み。炒めたチョリソを目玉役の上に乗せて、パイ皿の上にアルミホイルを敷いて乗せ、マユ+チーズをかけて焼くのだ。かなり美味しく出来た。焼いている時間の間に鳥のローズマリーを作る。出来上がることにはゆで卵とカボチャにジャガイモが上がるのでポテサラを作る。みんな美味しい。トルティーヤはフラワー(小麦粉)である。薄くて具材をシッカリ作んでくれる。実に美味しい。昨日のくじら汁とともに食べたのである。今日は温かい。ハッピーである。youtu.be

幸運な病のレシピ( 2026 )朝 :ハンバーグ、鳥手羽

…りととしたタイプだ。パイ皿を載せて、蒸し上げる感じになる。以前より上手になった。 パンに挟んでハンバーグサンドイッチを作った。極楽である。 栄養学は食事調査と疾患の関係を仮説している。その研究は「一つの要素」と「疾患」の関係を研究する。しかし、生命はそんなにかんたんではない。二人として代謝系の同じ人はいない。それぞれのヒトの代謝系は全く違うのに同じ基準で考えることは意味がない。調査項目以外の食事や運動が全く違うのに意味がない。サンプルを多くしてランダムにダブルブラインドで調査…

幸運な病のレシピ( 1943 )夜:唐揚げ(カレー味)、ハンバーグ(たっぷり玉ねぎ)、ニラスープ

…き目を付けて返したらパイ皿に重しして火を通す。シンプルで美味しいからやって見ると良い。 ハンバーグは弱火でプレスして火を通おす。中が生で文句言われてばかりいたが、最近は文句言われない(笑)。 ソースはケチャップに赤ワイン+醤油が一番だ。 素材から丁寧に自分で作る。金もかからない。材料の持っている細胞にあふれている「代謝物」を自分の身体というコロニーに迎え入れる。多分、生活習慣病の末に来る「沢山のクスリを飲みながら手術を繰り返す」人生の終りを迎えなくて済む 「商品化された食事」…

幸運な病のレシピ( 1631 )夜:鶏ももの悪魔風ソテー(落合勤先生風)

…。開始5分である。 パイ皿を載せて重しをする。パイ皿はフライパンの蓋になるように被せる。じっくりと鶏から水が出て来るから焦げない。 まだ上の方が赤いがじっと我慢。今までは焦げるのが怖くなって止めて返していた。開始20分位。 油がヒタヒタになるくらいまで出てくる。揚げる感じだ。開始26分位 にくから出た水が温度を奪い焦げない。上の方の赤みがなくなったら出来上がり。 パイ皿の蓋が旨味を閉じ込めてくれる。シッカリとプレスすることで熱が肉に伝わる。美味しくできた。 フライパンに醤油系…

「COVERS」(9)パイ皿

…と意外と重宝するのがパイ皿だ。一番大きなパイ皿はデロンギのオーブンに丁度入る。上に網を乗せて薄く切った豚レバを焼くのもいい、ごま油と塩であえて焼くのもいい。 母の家にあった電磁調理器を使い出す前には魚はデロンギの電気オーブンで焼いていたのだが、いつもパイ皿をつかっていた。イタリアンのレシピ本でフライパンで焼くときにパイ皿で上からプレスする調理法を知ってから、使い道が増えた。鶏肉(脂身の多い部位)をぶつ切りにして重石でプッレスするといい、弱火で蒸す感じで幾度か油を捨てる、最後は…

幸運な病のレシピ( 1020 )朝:煮込みハンバーグ、味噌汁、塩鮭

…ーグ、味噌汁、塩鮭 パイ皿を使うようになって随分良くなった。煮込みハンバーグにすると安心である。つなぎにパン粉を入れるが、具材の「生命=医学に見えていない高分子化合物=代謝物を溶かし込んだ細胞内外の水」を逃さないためだ。玉ねぎもしっかりと細かく刻むことで「生命のカプセル」になって食事として僕の中には入り込んでくる。満腹を低価格で持ってくる「生命のミイラ(僕もみんなも大好き)=炭水化物」は懐かしいが、この食事もまた嬉しいのだ。 朝は一日に食べるものを設計して作る。設計などという…

幸運な病のレシピ( 852 )夜:ロール白菜、鶏皮のパリッと焼き

今日の食事が死に方を決める、明日の食事が生き方を決める。 『炭水化物がいらない食卓』はこちら『幸運な病のレシピ 宣言』はこちら『幸運な病のレシピ』はこちら 人生痩たり太ったりSeason2、Season1はこちら【 2018/12/26の食事 】 ロール白菜を作った。 ホールで白菜が(安く)出てきている。 具は糸コン、椎茸、人参、鶏モモ+胸肉であった。 胸についていた皮はパイ皿でプレスして焼いた。 今日は酒を飲まないで済んだ。 1236002

幸運な病のレシピ( 724 )夜:東京シャモ悪魔風ソテー、ガラスープでちぢれ麺、豚ロース生姜炒め。サワラ刺身、ネギ頭汁、セロリと春菊のサラダ

… 皮の側を下に弱火でパイ皿などでプレスする焼き方だ。 これは応用が多い。魚などもこれで焼くと嬉しい。 僕は最後に返して少し焼くが、ラ・ベットラではそうしていないようである(笑)。 僕は大好きである。 父の食事。朝の残りからさっき作った豚ソテーまで作ったものを、満遍なくもりつける。 多彩な生命を少しずつ。美味しく感じることのできるものをできるだけ多く。 嗜好品は少なめに。しかし、人生は我慢大会ではない。 そして、量は変わるが僕も同じように食べる。それが家族というものである。 動…

幸運な病のレシピ( 661 ) 夜:モツ焼き、汁、シシャモ焼き

…モツは美味しかった。パイ皿でプレスして焼くのが良いということは驚きである。 みんな食べてしまいそうである。 汁を作り、シシャモを焼きながらモツを作った。 今日はホッピー飲んだ。 モツの難しいところは、脂の持っている「臭みと旨味」をどう融合させるかだ。 パイ皿でプレスして、脂と旨味をボールに一回取ることで上手く行った。 その後でゴボウと生姜を足した。コンニャクなんかもいいだろうなあ。 加熱して焼きを入れていく。焼き焦げがついて、旨い。 味噌を足して、脂の部分をできるだけ入れない…

幸運な病のレシピ( 625 )昼:広島お好み焼き、自宅でフライパン2枚使って本格的に作る。

…。 ひっくり返して、パイ皿でプレスしてキャベツを蒸す。 もう一枚のフライパンで焼きそばの麺を熱する。 「麺」の上に肉ー>キャベツー>蓋のサンドイッチ状の本体を載せて、もう一回大きな方のフライパンに戻してお好みソースをかけて食べる。 キャベツの量が多いほど美味い。 焼き上がること父が来たので、みんなで食べた。 朝は残り物。 毎日作っていると色々なものが少しずつ残っては食べていくことが出来る。 しかし、朝からモツ煮とか、レバーのしぐれ煮を食べるというのもなあ。ビールが恋しくなるの…

幸運な病のレシピ( 558 )昼:パテから作ったハンバーグ

…しく出来るのである。パイ皿でのプレスもいい感じに焼きを入れてくれる。 料理を美味しく作るために、毎日練習をしている。毎日どこか変えてみている。気がつくことばかりである。 ひき肉を包丁で叩くと実に良い。正解である。ただ手でこねただけと全く違う。 加熱もスムーズに進む。中までの火の通りも良い。ソースは醤油だけであった。シンプルだが旨い。 夕食は昨日の汁に白菜と牛肉を合わせて仕立て直した。 カツオのたたきは美味しい。にんにくの微塵と紫蘇を合わせてポン酢で味をつけると大変よろしい。 …

幸運な病のレシピ( 431 )朝:ピーマン肉詰め、弁当セット(鮭、ウインナ、大豆オムレツ)、いわし仕立て直し

…椎茸にひき肉を入れてパイ皿でプレスすると中まで日が通るので嬉しい。 醤油と酒でテリテリにする。 青い色と合わさって僕は好きだ。 見た目は面倒であるが、お手軽な一品であろう。 イワシテリテリイワシは昨日焼いたものを、醤油でテリテリして今日も美味しく頂く。 サンマやイワシと言った青い魚は生臭くなるので、酒と醤油でに戻してあげる。 生姜も入っていると嬉しい。 ロース生姜焼き ロース肉は火にかけすぎないことが大事だと思う。 柔らかさが違う。 生姜を入れるタイミングも遅いほうが美味しい…

幸運な病のレシピ( 404 )朝:イワシテリテリ、アスパラのブレイズ、キンピラ、バラ肉の照り焼き、煮しめ、鮭、「今日の食事が死に方を決める」

…磁調理器のオーブンでパイ皿を使った。 手羽の照り焼き 物凄く旨い。 昨日、一人暮らしをしている娘が帰ってきた。 次の本の題名の話をしたら、いろいろと盛り上がった。「明日の食事が死に方を決める」 これもいい。こちらは編集長の言葉。 「毎日の食事が生き方を決める」「毎日の食事」=「生き方」何だと気がついた。 食事は大事だと分かっているけど、どんな食事が良いのかわからないことが問題なんだ。栄養情報(病の情報)が氾濫しているのが問題だと論じる人もいるが、わからなくなっているから氾濫し…

幸運な病のレシピ( 402 )朝:鳥かつ、ピーマンブレイズ(蒸し焼)、オーブン焼、肉じゃが、ソフトニシン焼

…い。 ウインナなどもパイ皿で焼いたが、焦げてしまった。 こちらは少し考えよう。 子供の弁当。 カツにソフトニシン、ピーマンのブレイズ。ここで一句「弁当に 青物を入れたい 親心」 僕の朝食、父の朝食。 ご飯がなくなったの、冷凍うどんを「春キャベツの焼きウドン」にした。 仕事をしていた。 14時過ぎに父が来たので一緒に昼食とした。 朝の残っていた焼きうどんをメインに、肉ジャガイモとニシンの焼き物。 僕の方はカツも入れて、肉じゃがはお変わりした。 毎食をタンパク質で固めて、嗜好品は…

幸運な病のレシピ( 307 )朝:ラザーニャ、煮しめ、イワシ焼

…か。 フライパンで、パイ皿を上げて重しすると仲間で火が通る。それでも椎茸の中心は夏が通らないので、雪平で煮しめる。軽くトロミを付けた ラザーニャはデイチェコというメーカーのものを使う。 というか、近辺ではこのメーカー以外のものは売っていない。 一枚を半分にすると正方形になる形のものである。 ペンネやパスタとは違った美味しさがある。 煮しめは少し味が強かったかと思うが、さめるとちょうどいいかな。 【寝ている間に体重は減っていく】 寝る前に体重を測り、4−6時間後に起きた時に測る…

幸運な病のレシピ( 295 )夜:20分ハンバーグ、汁仕立て直し

…ハンバーグにした。 パイ皿で押さえると火が通りやすい。 玉ねぎは電子レンジでやっつけるのが最近の主流。 汁はここ数日の(煮しめや汁の)余っているものををまとめた。 昼はそばを食べた。 3人みんな体はちがうから、違った食べ方になるのだ。 バラ肉を炒めて、醤油でテリテリにして蕎麦の椀に乗せる。 脂質とタンパク質を十分摂る。 僕はそばはわずか。 美味かった。 このくらいならば血糖値はそんなには上がらない。 お腹いっぱいにするのに煮しめを一回お変わりして、昨日の残っていた手羽先をみん…

幸運な病のレシピ( 274 )夜:刺し身、ハンバーグ、肉じゃが風汁

…ャプ味が一番好評である。 玉ねぎをチンするところと、パン粉で水分を吸う所、パイ皿で重しする所が一番のコツだろうか。 結構ここに来るまでには紆余曲折があった。ここの所、夜プールで泳いでいるのでスーパーで安売り時間に買い物をする。 刺し身が半額なので買うことが多い。豚のばら肉が随分あったので、ジャガイモと一緒に煮た。農協の塩蔵ワラビがうまかった。また買おう。 季節にアク抜きして食べるのとはまた違った味わいである。 塩出しの時に少し長めに茹でたのだが、それが良かった。 996545

幸運な病のレシピ( 244 ) 朝:鳥カツ、身欠きにしんの煮しめ、鮭On胡麻油パイ皿

『炭水化物がいらない食卓』はこちら『幸運な病のレシピ 宣言』はこちら『幸運な病のレシピ』はこちら 昨晩、夕食の準備の時に身欠きにしんを小糠で煮ておいた(1時間位)。 洗って、昆布を結んだ昆布と根菜と一緒に煮込んだ。 鳥のカツは薄く叩いてパン粉付けて揚げた。今日一日のタンパク質の供給の設計を立てるのが朝の役割であろう。 昨日の残りもあるので結構楽に組み立てられる。というよりも、茄子のトロトロとレバニラ食べなくっちゃ(笑)。 986985

幸運な病のレシピ( 241 ) 朝:何やかんや親子丼、豚キムチ、汁

…0 鮭、胡麻油振ってパイ皿 11:00 みそ汁開始 16:48 みそ汁完成〜親子丼(アタマ)開始 24:50 鮭完了 27:00 マユ禊が済んで..... 28:00 親子〜鶏肉投入 30:00 キャベツ千切り 33:50 親子〜卵でとじる 37:00 親子完了〜豚キムチ 42:54 完成、盛り付け 豚キムチは、このやり方が好きだ。 朝食って、少し仮眠するかな。 今日から3日たっぷりプログラム作りである。年初カットオーバーの仕事のために今年は遅くなったが、年賀状も書こう。98…

幸運な病のレシピ( 240 ) 夜:いわし丸干し、汁、正月の忘備録、母の命日

…、油が多く出るので、パイ皿には直接あげないで網の上におく。 そうしないと、内臓の汁が全体に回ってくどい味になる。 イカの丸干なども同じである。 3:26 丸干し 6:40 汁開始 10:08 汁:鶏肉投入 13:09 丸干し確認 16:47 牛肉投入 17:27 豚肉投入、味決め、青葉投入 20:05 刺し身〜父のお膳作り 22:00 丸干しフィニッシュ 23:12 丸干し不安〜旨い 25:47 ハンペン胡麻油 26:59 マユの帰環〜父配膳 31:45 父着席〜食事開始 3…

幸運な病のレシピ( 228 ) 夜:ブリカマ焼、汁

…』はこちら 汁は、鳥の挽肉があったので椎茸に詰めて焼いてから煮込んだ。 鳥、豚、牛とみんな入ると汁はうまい。 やっぱ、しゃぶしゃぶ肉がいい。 この時期は、刺し身をたくさん取って余ったブリカマが安く出る。 意外と食べるところは多いし、脂もおおいから、パイ皿で照り焼きにするとベリーグッドである。 ネギが安くて旨い。 汁がうまい時期になる。 青いところも、嬉しい。 大きな袋で土付きを買う。 980545 妻の食事、今日は大晦日のようだった。 実際明日から来年の3日まで寝る間もない。

幸運な病のレシピ( 175 ) 朝 ピーマン肉詰め、鮭、ウインナ、ブロッコリ、みそ汁

…のレシピ』はこちら パイ皿でプレスする所が大事である。椎茸肉詰めも同様であります。 挽肉とネギがあればいいから、お手頃である。 みそ汁のネギ、玉ねぎも長ネギも旨い。 肉詰めはできるだけ細かく刻む。 コツはゆっくりと刻むことだ。 詰めたら、小麦粉などはしないでパイ皿でごく弱火で行く。 つなぎもいらない。ハンバーグと一緒だなあ。7:15 鮭焼いて 12;29 みそ汁 14:38 玉ねぎ刻んで 17:30 ピーマン割って 23:48 肉詰めて 25:26 焼いて(パイ皿プレス) 2…

幸運な病のレシピ( 167 ) 昼 和風ハンバーグ

…1 プレスして焼く パイ皿を載せて重しをするとなかまで焼ける。 何度か肉を上げて油を別に移す。 それによって焼き目が入る。 崩さないように注意して動かす。 とにかく弱火で焼く。 39:23 ソース作って合わせる。 焼いている間に出た油を適量戻して、先に刻んだ具材を炒めて醤油と酒で味を調える。 43:49 出来上がり夜も、昨日の汁と、ハンバーグを食べたので、時間が浮いた。 ハンバーグは焼いている間に後片付けが出来るので嬉しい。 ソースは和風であった。ケチャップの場合もある。最近…

幸運な病のレシピ( 129 ) 庭里芋煮付け、ハンバーグ、鳥皮薄揚げ焼き、汁仕立て直し

…がコツであろうか。 パイ皿で押さえながら蒸し焼きにする。 油と肉汁を外にためながら焼き付けていく。 煮ると美味くない。高温で熱を上手に中まで通さないとならない。 今日のソースはしめじベースの醤油味である。 色々なバリエーションを作ったが、妻には一番受けがいい。 僕も好きだ。 鳥皮は中々コストパフォーマンスが良い。随分焼き鳥を買っていない(時々あの味が食べたくなることもあるのだが....)。汁の仕立直しはコツが有ると思う。今回は鶏ハムで出た煮汁を使った。月桂樹の葉が実に複雑でい…

幸運な病のレシピ( 109 ) 鯉の旨煮(タジン鍋)、ニシンの焼きびたし、里芋と牛肉の汁

… 五分乾きのニシンはパイ皿で焼いた。 ニシンは油が強いので、焼け始めた所でごま油と醤油を加える。最後にネギをちらしてオーブンにおいておくと旨い。 厚揚げを一緒に焼いても旨いだろうなあ。 ゴマをすって散らすと立派な箸休めになる。 菜の花とかと和えてもいい。 豆腐と合っわせて白あえにしても旨いだろうなあ。 白あえと言えば、干し柿を甘みに使っている旅館に泊まったことがある。 10年以上前に白あえに凝っていた頃作ってみたが、妻には不評だった。 干し柿が血糖値に同反応するか実験してみよ…

幸運な病のレシピ( 105 ) 三色汁&おでん再生、牛腿肉カツレツの失敗、エビチリ失敗

…だが....... パイ皿でデロンギに入れたが上手くいかなかった。 こりゃ厚いはなあ。薄く切ってフライパンで火を通した。 美味しかった。 エビチリは、味が強くなりすぎた。 ネギだけにしてケチャップで味を整えるのがいつもなのだが、今日は「クイーンぶなしめじ」を使ってみた。 青みが足りなかった。 豚肉でチンジャオロース風に仕立てるべきだった。 とは言っても、おでんに入れた冷凍の残材の調理なので、まあ良かった。 思い通りの道を通らなかったことは失敗かも知れないが、着いた所は笑顔だっ…

幸運な病のレシピ( 101 ) 小女子のチヂミ、鳥皮パイ皿焼き、三色汁

『炭水化物がいらない食卓』はこちら『幸運な病のレシピ 宣言』はこちら『幸運な病のレシピ』はこちら 小女子大好きである。 しかし、食べにくい、天ぷらと言われるが、油の処理が面倒である。 なので、チヂミ風に薄く伸ばして焼く。 これは旨い。 一匹を丸ごと食べることが出来るのだから有り難いことである。汁には「牛・豚・鳥」を少しずつ入れた。 これから三色汁と呼ぶことにする。 昨日のマダラの卵やオカラ、そして刺し身を加えて父の食事はできる。僕はもう少し仕事してから妻が帰ってきた頃に二人分…

幸運な病のレシピ( 93 ) 和風ハンバーグ、豆腐ステーキ、ボンゴレ卵焼き

…ウは微妙に難しい。 パイ皿で蒸し焼きにすると、油が出る。エリンギを刻んで最後に加えて油を吸わせる。 あさりのボンゴレに卵を入れて、オムレツを焼いた。 昨日の再生である。 みそ汁は毎度のごとくであるが、庭で採れたミョウガが入る。 みそ汁の余った絹ごし豆腐で「豆腐ステーキ」を作ってみようと思った。 愛媛県松山市「清香園の山本店長(80歳)」に教えを請うたのであった。 なるほど旨い。 ちょっと驚きであった。 清香園の山本店長(80歳)である。 今夜も元気に、カウンターに立っていらっ…

幸運な病のレシピ( 87 ) ハンバーグ、白子と豆腐、汁は失敗やっぱ手抜きは駄目じゃ

…ったかもしれない。 パイ皿で押す技を応用したら美味しく出来る。 厚めに作ると火が通りにくいのだが、パイ皿で弱火にすると通りやすい。 下茹でしたジャガイモと人参を肉を上げてソテーする。 少しジャガイモが多かった。 肉を戻してフタをして蒸した。肉の旨味が落ちながら全体が蒸し上げられていく。 先日のデミソースを使った。 赤ワインと合わせた。 しょっぱすぎると嫌なので塩味を控えめにした。ケチャップか醤油か塩かソース、コンソメ、鶏ガラ。 何で塩味をつけるか考えどころである。 まだ、味噌…

幸運な病のレシピ( 84 ) ジャガイモソテー、鳥カツレット、豚とアスパラのソテー、鮭

…。 両面を焼いたら、パイ皿で押す。 弱火で火を通す。 パイ皿で押すのでカリッとした感触とジューシーさが残る。 油は昨日の牛肉のデミソース煮のときのものを使う。 仲間で火が通っている。 焼き網の上に乗せて蒸気を逃す。 彩りに卵を焼いた。 油をみんな使った。 僕は卵焼きには十分、油を使う。塩を使わないで。醤油かけて食べたりもする。 卵焼きは面白い。 ブタのアスパラソテーと鮭を焼いた。 これで、家族4人分の食事の70%は終わっている。 僕は炭水化物を摂らないとは言え、じゃがいもを食…