2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

しかし、リメーク版のロンゲストヤードは面白くない

ちょっと見てみたかったから、リメーク版のロンゲストヤードを見てみたが、何も面白くない。あの映画は「刑務所と言う支配の空間」での支配の物語なのだが、昨今の刑務所は「支配の空間ではない」のだなあ。 今の時代に設定したらもう駄目だよなあ。 今の時…

鳥インフルエンザって何だろうか。

大騒ぎしているが、そんなに大騒ぎする様な物だろうか?鳥のインフルエンザは10年前にはなかった訳では有るまい。 放っておいちゃ駄目なんかねえ。 合理的な説明がないままに大騒ぎになっている様な気がする。 税金を使う為の口実としては良い物なんだろう…

いじめの発生 縄跳びは凶悪である。

大縄大会と言うのがある。大縄跳び自身、凶悪な存在だと思っている。いつも失敗するから、回す人になりたかったなあ。失敗した時に皆が漏らす溜息が思い出す。可愛そうだなあ。 15497

ロンゲストヤードって良い映画

刑務所ものと言うジャンルがある。刑務所の中で支配者と囚人が戦うのである。このジャンルは『人生における支配の問題』を正面から扱うことができる。いじめは「閉ざされた空間の支配の問題」であると考えられるから、参考になると思う。 なぜ僕らはこういう…

いじめの生態学 僕の工場日記

工場で働いていた頃の話である。Kさんという人が、毎日活性炭のススだらけになりながら働いていた。 何か他の人とは違うなあと思いながら、彼は一番下っ端の仕事を黙々と続けていた。僕は、労働組合の委員長になった。歴代の委員長は皆、課長になって事務所…

焼豚と言うか煮豚だねえ。

昔、ベーコンを作っていたことが有って、その頃「豚のバラ肉」を沢山使ったものだ。ベーコン作りで大事な事は、バラ肉に塩をすりこんで時間をおいて、から使うと言う事である。 数日つけ込んでおいて水で塩出しをしてから乾燥後に燻煙した。バラ肉に塩をすり…

いじめの研究 修復的司法、性暴力の理解と治療教育

修復的司法とは何か―応報から関係修復へ作者: ハワードゼア,西村春夫,細井洋子,高橋則夫出版社/メーカー: 新泉社発売日: 2003/06/10メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (13件) を見る性暴力の理解と治療教育作者: 藤岡淳子出版社/メーカー:…

いじめが無くならない理由 内在する原因

ある女性と話しをしたら、いじめの原因は「性欲」ではなくて「ストレス」に有るのではないかと言われた。どうしても、「性欲」と言う言葉には抵抗がある。では、こう考えられないだろうか? ストレスと言うのは、外部からの圧力である。 性欲と言うのは、自…

いじめの研究 ドッグヴィルと言う映画

DOGVILL(ドッグヴィル)と言う映画がある。この映画の中では、1)外から流れて来た一人の女が、 2)町から出られない状態で, 3)町中の男にかわるがわる犯され 4)女は知らない顔をする 5)子供は、監視して、はやし立てる(だったと思う)ると言う恐ろ…

いじめの考察 アイアンジャイアントで泣いた。

アイアンジャイアントというのは良い映画だなあ。少し泣いた。 物語の主人公の少年が、スクラップ場を経営しながらで鉄のアートを作っている男に子供の苦悩を語った時に言われる言葉である。(開始39分位の所) Look,it's really none of my business,kid...…

町山智浩さんのポッドキャストはつまらない

今回は悲惨だなあ。第103回 『Space battleship ヤマト』に足りないものを聞いたのだけど、映画評論にもなっていないなあ。怪獣映画の本を誰かと出した事の自慢話である(笑)。ナショナリズムに関しての『持論』を展開してるのだが、賛成出来ない。松本零士…

いじめの検討 小学生の性欲の研究って誰かしているのかなあ?

考えてみれば、見た事無い様な気がする。確かに難しい事は分る。 性犯罪として、レイプなどをあげているが、もっと考えないといけない。ストーカーなどと言う犯罪の類型は1990年台以前は無かったんだしなあ。 誰か詳しい人はいないか。

イジメの事を考える

小学校の子どもがいるのだけど、クラスにイジメがある。前からとても沢山イジメの事を考えている。 多くの本を読んだ。 軍隊でのイジメ、地域の社会でのイジメ、会社でのイジメ、『共通の人間の間の力学』が存在すると思う。 性欲(支配欲 ) => 暴力=いじ…

いじめについて考える 2 文部省のいじめに関する通知

修復的司法とは何か―応報から関係修復へ作者: ハワードゼア,西村春夫,細井洋子,高橋則夫出版社/メーカー: 新泉社発売日: 2003/06/10メディア: 単行本 クリック: 5回この商品を含むブログ (13件) を見る性暴力の理解と治療教育作者: 藤岡淳子出版社/メーカー:…

将棋の集会所に行って来た

新発田に、全国アマチュアの大会で3位になったことのある先生がいる。今年の初め(1/4)にそのことを知り、奥さんがマナと2人で集会所に行って来た。 その時に奥さんは「歩三兵」であっという間に負けたそうだ。 マナは沢山の人と打って面白かったそうであ…

タイタンズを忘れない Ain't no mountain high enough

タイタンズを忘れないと言う映画を見た。 前から見たかったのだけどなかなか見る機会が無かった。デンゼルワシントンが若かったなあ。良い映画であった。 アメラグが印象的な役割をしている映画「MASH」「ガープの世界(レスリングとアメラグが出て来る)」…

成人の日に雪囲い

年のうち1月と2月はさすがに雪が降る。 激しく吹雪になることも有る。家の回りに吹雪からのガードをするのだが、雪囲いと呼ぶ。僕の家のあたりはそんなに雪が深い訳ではない。去年は帆だけで下からバフバフと雪が入って来たので今年はコンパネを重しにしてハ…

お煮しめはソールフードだなあ

新年に入ってからお弁当を作っている。僕はお弁当をいかに作るかの研究家である。お煮しめを週に二回作り、毎日一品として持って行く事で良いことが沢山起こる。 大体3日くらいで食べ終わる量を作る。大事な所は大きな鍋を使う事である。 材料が一段に並び…

北国の帝王

ロバートアルドリッチと言う監督を僕はもの凄く好きだ。北国の帝王と言う映画は余り語られる事も無い映画である。 確か東京の名画座で見たと思う。 最近、結構遠い町(6-70km離れている)に毎日通っているのだが、その町のDVDレンタル屋さんが面白い品揃えを…

泳ぎたい

昨年末に『甲野善紀身体操作術』を見てから泳ぎたくてしょうがない。ためないで,体を伸ばす。 水に逆らわない。 片の高さより高く腕を上げない。 手の甲を先に腕を回す。 紫雲の里という、温泉とプールの総合施設は元旦から営業していたので泳ぎにいった。 …

UP IN THE AIR

We all fall for them.Someone who fall for a prick. We all fall for them. Pricks are spontaneous, they're unpredictable,and they're fun. And then we're suprised when they turn out to be pricks. マイレージマイライフの事なのです。良い映画だっ…

町山智浩さんのポッドキャストはつまらない

シネマハスラーで「宇宙戦艦ヤマト」を「運動選手山田」と言い換えて結構厳しい評を与えた。 そこそこに面白い物であった。 実名を挙げれば良いのに暗号放送とかいっているアタリは×である。当然、映画評論では自分が上だと思っている町山智浩さんは同じ結論…

新発田に来たら、魚国さんに行ってみましょう。

新発田は美味しい魚屋が多い。刺身を作ってもらう様なな魚屋さんが数多く有る。 残念な事に年々少なくなっている。城下町だった名残だと思う(料亭とパーマ屋さんも猛烈に多い)。 町中に鮭が吊るされ始めると年末だなあといつも思う。 新巻鮭は、塩に漬けら…

タジン鍋 鳥のゴボウ巻き

今年もタジン鍋なのだろうか。エミールアンリの32cmを買おうかとも思う。 鶏肉を薄くして(結構難しい)ゴボウと人参を入れてタコヒモでぐるぐる巻きにする。極弱火で皮を下にして熱をかけると油と水が出て来る。 蓋を取ったりかけたりしながら、肉を回して…