2013-01-01から1年間の記事一覧

flashmob でちょっと好きになった。

375290

PERSON of INTEREST シーズン2がレンタルになった

一気に借りてしまった。 第二シーズン8枚目 第2話 「Relevance」がものすごく面白い。 CIAの工作員のお話である。主人公の女がすげえのである。 サラ・シャヒ(Sarah Shahi、1980年1月10日 - )さんである。 とにかくカッコイイのである。 ネタバレの動画な…

忘備録

ちょっと気に入ったセリフなどを覚えておくために.... Do not pray for an easy life, pray for the strength to endure a difficult one. =安易な人生を願い求めるな。困難な人生を耐える強さを求めよ。ーブルース・リー http://blog.livedoor.jp/cyuzaieig…

なんで涙出てくるんだろうか

宇宙人ポールという僕の大好きな映画が有るのだけど、久しぶりに曲を聴きたくなって探したら素敵なクリップに出会った。 音楽って素晴らしい。 人本来に持っている喜びである。 涙が出てくるなあ。人々人は何を思うのだろうか。この喜びから金盗ろうとするの…

国体のお仕事 八王子大好き (4) 。

このバックが素晴らしかった。 即決で買ってしまった ぱた*八王子生活館さんのものである 大きさも丁度良く、暖かみがあり、頑丈である。 木馬工房さんで買った「月と鳥」で遊んだ。 白無垢の木だったのでワックスをかけた。 やっと長い国体のお仕事が終わ…

国体のお仕事 八王子大好き (3) 「木馬工房さん」、「ぱた*八王子生活館さん」

9/27の直前講習会の始まる前に、早めにお昼を食べた。その時、売店で、少し素敵なバッグを見たので、もっと種類が無いか聞いた。 市役所のすぐ横に売っている所があると聞いた。行ってみて驚いた。 カラフルで、鮮やかで、素敵なのである。 手織りの布でしっ…

国体のお仕事 八王子大好き (2) 。

うまそうなラーメン屋さん、お休みだった。 この古本屋さん最高であった。 ちょっと覗いたら、昔から欲しかった本が有って310円で驚き、7冊ほど買ってしまった。 街に古本屋さんが残っているという事は文化が有るのだ。町中の神社(子安神社) 結構有名な寿…

国体のお仕事 八王子大好き (1) 。

今年の国体は東京大会だった。 ゴルフ競技は八王子市が会場になった。 今回の宿は町中だったから、飲み屋に行けて嬉しかった。 新潟は焼き鳥屋さんが美味しくない。 東京からUターンして一番に感じた事である。 無論例外的に旨い店も有るが、ほとんどは駄目…

国体のお仕事 システムは『人』である。

ScorDogTOMという国体ゴルフ競技の集計システムの運用を始めて今回で5大会である。今回は9/26〜10/2まで一週間出張であった。 皆には「楽しいだろうね」と言われるが、この仕事は6月くらいから始まり、8月の抽選会があり、開催期間は猛烈なプレッシャーであ…

いいなあ

心が安らぐのである こどもが、この音楽にはまっている 面白いなあ。 368175

泳ぐ事、体の脱力と緊張についての考察

前から考えていたのだけど、久々に泳いで明確になって来たのです。「脱力」は「緊張」とセットになって始めて意味をもつのだという事です。 なおかつ、その緊張がインナーマッスルに対して行われる事で良い感じになる様な気がします。フィニッシュの瞬間に脱…

久しぶりに泳いだのだ。

ここ2年くらい新潟に事務所つくったり色々と有った。 忙しくて余りプールにも行けなかったけど、時々泳ぐことにした。久しぶりに泳いだのだ。 ふと、過去の動画見てみたら、126,369回の再生数にビックリしたのである。 この頃に比べるとブレスが楽になって来…

ドラゴン・タトゥーの女

もの凄く面白かった。忙しい時にこう言う映画に出会えるのは幸福なのだろうか、不幸なのだろうか。 図書館で小説を借りた。 第2部と第3部が手に入ったが読んでいる時間が無い.........ドラゴン・タトゥーの女 ミレニアム<完全版> [DVD]出版社/メーカー: ア…

ジプリってそんなに面白いのであろうか?

もう随分ジプリ(宮崎駿)の作品を見ていない。ON YOUR MARkが一番好きである。ズート見れなかったけどDVDが出たようである。未来少年コナン大好きである。 トトロはそんなに好きではない。登場人物が偉そうである。 ラピュタは大好きである。 ナウシカは、…

Fleetwood Mac - Rumours (Full Album)

こちらのページの解説が実に面白い。高校を卒業した頃何度も聴いたアルバムだった。 当時、恵比寿にモーブという喫茶店(数年前に行った時はバーになっていた)があり、よく行っていたなあ。 浪人して友人が恵比寿に住んでいて、遊びに行った物である。何と…

アリゴを作ってみようと思った

アリゴというのはフランス料理だそうだ。 今ジャガイモが我が家には集結しているので、作ってみよう。チーズが問題だなあ。353297

「百年しばた」はじめました。

2013/8/1 僕は「100年しばた」という市民団体を立ち上げた。余りに時間が無い。http://www.hcpt.jp/100/ 松井良枝さんの講演会があった。 動画に撮った、素晴らしかった。少し元気が出た。352301

笹川三作さんの事

僕の母の父親の笹川三作さんの事を記録したい。 小さい頃、箪笥屋の丁稚になり、新発田市の市会議員に当選した。 ほとんど、字を読めなかったそうである。母の話では4回市会議員になったと言う事であったが実際には3回だった。昭和22年 初回の当選 4年の任期…

エルゴトロン社さんのモニターアームは最高であることを知った(ergotoron)

昔から、あまりに机の上が散らかるので憂鬱だった。まあ、散らかるのは僕のせいだとしても、モニター回りの配線が大変だった。 また、最近は老眼でモニターが見えないからそばに引っ張るのも一苦労だった。そこで、ネットで随分良い様なことが書かれていたの…

こんにゃく芋の日々

こないだ葉が出たなと思ったら、一気に他の芽からも葉が出て来た。 さすが熱帯の植物である。ちょっとビックリしている。 秋が楽しみである。 349112

名画座ライフの日々

ライフと言う名画座が新潟市に有った。 既に無くなっている。 上映スケジュールが無料で配布されていた。当時の新潟市の映画館での上映リストもある。 僕はその頃高校生だった。 新潟に電車で通っていた。何度も何度も映画の解説文を読んだ。少ないこずかい…

ヘイトスピーチ見て涙が止まらない。

僕らの社会はこんな言葉を投げかけなければならない子どもを生んでいる。 彼女には罪はない。 このこの言葉に怒りを感じるならば、こんな子どもが育っている現実に絶望を感じなければならない。いつも感じるが、人々のあらゆる行為は社会を映している。 この…

こんにゃく芋が葉を出した

7/8に芽が出たなあと思ったら、葉が出て来た。 さすが熱帯の植物だなあ。 嬉しいものである。秋が楽しみである。観賞用にも嬉しい植物だなあと思う。 345428 絶品 手づくりこんにゃく―秘伝わら灰こんにゃく、糸こんにゃくから、精粉こんにゃくまで作者: 永田…

10万年後の安全

100,000年後の安全 [DVD]出版社/メーカー: アップリンク発売日: 2011/12/23メディア: DVD購入: 4人 クリック: 20回この商品を含むブログ (31件) を見る 「10万年後の安全」と言うのはすごい映画である。 放射性廃棄物の問題を語っている。 美しく、優雅で緻…

玉ねぎカレー! 絶対おすすめ。

大玉の玉ねぎを5個みじん切りにする。 人参を2本乱切りにする。ルクルーゼでひき肉をよく炒めて、玉ねぎを入れる。 中火で始める。 10分くらい熱すると蒸気が出てくるので弱火にする。 30分は弱火で熱をかける。 水は入れない。すべて玉ねぎの水分である…

まあくんピザ

朝1時に起きて仕事始めようかと思ったら、小麦粉とイーストが用意してあった。平日の朝にピザ作るのかい!!丁度、バジルもいい感じだったので積んできた。 旨かった。 朝6時である。 343198

「人生の特等席」って調子いいよね。

イーストウッドって俺様映画の人だったことを思い知らせられる一本である。 僕が最初に映画を見たのは、中学2年の時だった。 ダーティハリー2と燃えよドラゴンの二本立てだった。 新潟古町のグランド劇場だった。イーストウッドのたくさんの映画を見た。「…

マルタイのとんこつラーメン、こんにゃく芋の芽が出た

昼はマルタイラーメンを食った.昨夜の残像が残っている。高菜漬をひき肉とよく炒めてごま油を入れて、すこし醤油で味を整えた。 ニンニクをプレスしてたっぷり載せた。 子どもの残した目玉焼きを入れた。 紅しょうがは必須である。 今度はすりごまを入れよう…

スマートテレビに対してのTV局の反応は面白い。TVは馬鹿製造機と言うよりも、馬鹿が作っていたんだなあ。

パナソニックがテレビでインターネットを自由に見れるハードウエアを作った。(類似のアイデアはあったから時に大きな独創性とはいえないのだろうが....) 大笑いなのはこの広告をTVで流さないと決まったことである。 デジタル化やら、B-CARDやら金ばっかか…

細胞が求め心が与える。盲目の要求者。

マルタイ マルタイラーメン 164g出版社/メーカー: マルタイメディア: 食品&飲料購入: 1人 クリック: 23回この商品を含むブログ (11件) を見る 細胞は、盲目の要求者である(盲目の時計職人みたいでいいでしょう.....)。 毎日、複雑な工程を経て自分を再生す…