2015年の梅干し の検索結果:

「COVERS」(1)梅干しの思い出

フェースブックにはカバー写真を設定することが出来る。皆それぞれに気に入った写真をアップロードしてコメントを書く。僕は厨房仕事に欠かせない道具をカバーすることにした。COVERSというのは僕の大好きな音楽家のCDだ。有名な曲の「替え歌」が演奏されている。料理のレシピというのは大昔から家庭でそれぞれに奏でられている音楽のように思う。誰かに習い、毎日奏でる。皆同じ様に見えながら二つとして同じものはない。私達一人一人が違うように。「商品化された食事」は自分らしさを殺す。自分らしく生き…

2016年の梅干し作り・梅酒作り

2015年の梅干し作りはこちら。 今回は10kg取れた。 2010年の梅酒が残っていたので飲んだのだが、うまかった。 梅を上げる家も多いが、うちでは入れたままにしておくのである。 今日別なビンに入れた。 これから10年で旨くなるだろう。 うち2kgは梅酒にすることにした。1kgの梅に1.8lの酒、氷砂糖を500gと書かれていた。 去年までの作り方では氷砂糖が1kgであった。 今年は砂糖を半分にして、ブランデーベースと焼酎ベースで2本分作ることにした。 残った8kgが梅干しにな…

2015梅干作り(7) 漬け込み

2015年の梅干し作りはこちら 前回(2010年)の記録はこちら 『漬け込み』である。 干し終わった梅干しを瓶に入れる。雨が来る予報だったので、夜露は諦めて、夜中に瓶に漬け込んだ。 お日様の熱がとれた頃に漬け込み始める。 瓶に一杯になった。 壊れたものや、種は入れないで干し梅にする。 紫蘇はガーザに包んで最後に上に乗せると外しやすい。 梅酢と梅の関係はこんな感じ。 今年はたくさん梅酢が出来た。2010年は、少し足りなかった。 入りきらなかった分は瓶に入れて紫蘇を上に乗せて梅酢…

2015梅干作り(6) 土用の梅干し (2)

2015年の梅干し作りはこちら 前回(2010年)の記録はこちら 「土用干し」は3日間行う。 一日目の終わりには樽に戻し、2日目は戻さないで、3日めは夜露に当てて翌日しまうのだそうである。今日は3日目である。実にいい色になってきている。 百日紅が沢山の花をつけている。 612135

2015梅干つくり(5) 土用の梅干し

2015年の梅干し作りはこちら 前回(2010年)の記録はこちら 梅雨明け宣言はまだであるが、今日から土用の梅干しを始めることにした。 樽から上げて、用意した干し場所に持って行って重ならないように広げる。86歳の母が、撮ってくれた。多分はじめてのデジカメ操作である(笑)。 嬉しそうに眺める。『乾くと、汁をよく吸うんだよね。』と言う。 何も覚えていないと言いながら言葉の端々には記憶の中の思い出が現れる。 610306

2015梅干つくり(4) 白い膜がはった。

2015年の梅干し作りはこちら 前回(2010年)の記録はこちら 7月3日の事である。 母が「梅干し博士さん(僕のこと)、梅干しの樽になにか白いものが浮いているよ」と言うのである。ビックリしてみてみたら、紫蘇で染まった赤い梅酢の表面に白いものが浮かんでいるのである。産膜性酵母(産膜酵母)と言うものらしい。 梅干しは発酵食品だとよく言われるが、こういうことだったんだなあ。 梅酢の状態で起こることもあるそうである。なんか嬉しくなった。 ネットで見てみると熱湯消毒したり、煮沸したり…

2015梅干つくり(3) 紫蘇と合わせる

2015年の梅干し作りはこちら 前回(2010年)の記録はこちら 梅酢が十分上がってきたら、紫蘇と合わせるのである。 梅の樽からは、素晴らしい香りがする。一旦、紫蘇から出ている汁は捨てる(アク抜きである)。 そして、少し洗って、梅酢を入れてよく揉む。 よくもんだら、梅の樽に合せて紫蘇でフタをするようにする。 小屋で仕事していると、おふくろが出てくる。 上手に作るねと僕を褒める。 これだけ道具があるといいだろうといつも話す。 後は、静かに土用まで重石(半分の重さでいい)をして寝…

2015梅干つくり(2) 梅酢が上がってきた。

2015年の梅干し作りはこちら 前回(2010年)の記録はこちら まだ半分くらいしか梅酢があ上がってこない。 これが、上まで上がってくる。重石を揚げると、梅の香りでムンムンする。 あと数日で、紫蘇を加えて漬け込みを始める。 602188

2015梅干つくり(1)収穫

2015年の梅干し作りはこちら 前回(2010年)の記録はこちら 収穫したら、一晩水につけて、よく日ヘタを取って乾かす。 洗いが終わる紫蘇を葉だけを外して洗う。 紫蘇は、ざるに入れて一晩乾かす。 梅はもう塩をして重石をしておく。 よく日、塩をして、紫蘇をつけ始める。 梅は一晩経過。ものすごくいい香りがする。 数日で梅酢が上がってくる。 翌朝に皆終わった。 600748

2015梅干つくり start 5年ぶりに梅とった日

2015年の梅干し作りはこちら 前回(2010年)の記録はこちら 2010年以来梅干しを作っていないようだった。今年は梅の当たり年である。 13kgとれた。毎年梅酒作ったりジャム作ったりするのだが、今年は梅干しだけになる。まあ、そんなに好きじゃなかった。5年前は、土用干しは母の仕事だった。今年は、皆僕ら家族がやることになる。 僕の高校の頃、毎日弁当には梅干しが入っていた。 母は、毎日弁当を作ってくれた。 学校で、「まさやの弁当は色が茶色いよな」と言われたことが有る。 確かに煮…