幸運な病のレシピ( 1133 )昼 :血糖値の上がらない焼きそば、カレー(保温鍋でほほ具のみ)

今日の食事が死に方を決める、明日の食事が生き方を決める。
『炭水化物がいらない食卓』はこちら『幸運な病のレシピ 宣言』はこちら『幸運な病のレシピ』はこちら
人生痩たり太ったりSeason2、Season1はこちら

【 2019/4/4の食事 】

血糖値が上がらないことはないのだが、1人前の麺を3人で食べて、満腹になるメニューである。
なんのことはない、お肉と野菜が多いだけである(笑)。
大事なのは調理方法のコンセプトと調理方法だ。
根菜は組織がしっかりしているので長く加熱する必要がある。繊維質なので比較的加熱に強い。
タンパク質は加熱に弱いのでゆっくりと加熱するほうが良い。なので、この2つは別鍋で最初にスタートする。
弱火で加熱しながら根菜の上に肉を載せて、旨味と脂が根菜の中に入っていくようにする。
ある程度、食材の加熱ができたら、焼きそばをのせて味を吸わせる。ソースを加えて、麺は味の接着剤になる。肉と根菜の持ってきた水分を取り込んでくれる。
野菜は高温が原則だけど、玉ねぎやもモヤシといったアクの強い野菜は強い加熱で叩いて中の水分が外に出てくるようにする。
キャベツはタマネギやモヤシと違い、外側が柔らかい。
なので一番最後に入れる。野菜の水がフライパンの底に出てきたら肉と麺を入れて、味を一つにまとめる。
ソースを加えて自分の好みの味にする。

カレーは、保温鍋いっぱいになってしまった(笑)。
ちょっと多いかなと思った。
水分が少ないからこれもまたルーが少なくて済む。
まあ、なんとかなるだろう。
f:id:masaya50:20190404141702j:plain

幸運な病のレシピ( 1133 )昼 :血糖値の上がらない焼きそば、カレー(保温鍋でほほ具のみ)
父の食事、僕より少し麺な多い。
f:id:masaya50:20190404141732j:plain

僕の焼きそば、汁とキャベツに朝の魚で満腹だ。
f:id:masaya50:20190404141748j:plain

あとかたが大変だ。
f:id:masaya50:20190404141720j:plain
f:id:masaya50:20190404141855j:plain
f:id:masaya50:20190404141908j:plain
f:id:masaya50:20190404141920j:plain




僕のようなII型糖尿病患者にとって「血糖値が上がらない」ということは、「炭水化物という嗜好品」が食事の中に占めている割合が少ないということだ。商品化された食事は「誰もが抗えない魅力を持つ炭水化物と言う嗜好品」を中心に据える。コスト低く満腹になるから、まさに最高である。しかし、そんな食事が「『ガンや、認知症、心疾患に循環器、壊疽に肺炎、透析に眼底網膜症、骨阻喪症にリュウマチ痛風膠原病に難病指定、薬で下がる検査値の異常(糖尿痛風高血圧に高脂血症)』を呼んでいる。
masaya50.hatenadiary.jp