「2018年のタケノコ」 (2) 面白い木を庭に移植しようと思って、山に行ったら8本掘ってきた。11+8=19  庭いじりの贅沢 「湧清水」の紫外線ランプ

2018年のタケノコにはこちら。昨年の記録はこちら
この日の「たけのこの調理」に関してはこちら



母の竹やぶには面白い木が生えている。小さな赤い実が実るのだが、日陰でなければ育たないようである。
そもそも、4/29に偵察に行ったときもこの木を持ってこようかと思ったからであった。
結局タケノコにうつつを抜かしたので、持ってこれなかった。


【葉をむしることで根は伸び、やがて葉は茂る】



今日は、持ってこれるだろうかと思い、行った。持ってこれたので庭の日陰に植えた。


植えて水をやったのだが、1時間ほどして見に行ったら、葉がしんなりしてきた。


水が上がらないのがわかったので葉をむしった。

2年ほど前に紅葉を移植する時に、庭師さんに「葉をむしると根がつく」ということを教えてもらった。
移植するために、根が切られて水が上がれなくなった時に「葉がたくさんある」と共倒れになり枯れてしまう。
根にあった葉の数(広さ)というものがある。

葉をむしることで新しい葉が出てくる。

庭いじりは面白い。

果たしてこの庭に根付いてくれるだろうか?



今日顔を出したタケノコと車に乗って帰ってきた。

タケノコは8本
温かいうちに3件ほどお持ちした。


我が家には「タケノコのリスト」がある。

母が大事にしてきた人、僕ら家族がこれからも付き合いたい人、思いをはせながらタケノコを送る。

すぐに夏が来る

1047496







蕗の群生の少し上の方である。
枯れ葉を集めて、土に戻しているところである。
小さい苗も持ってきたのだがこちらも葉っぱをむしってあげた。

丁度向かい合わせに、池の奥の方の日陰に植える事にした。




何という木だろうか。
葉をむしられて寒そうである。
毎日水をやることにした。





池の殺菌用の紫外線ランプの蛍光灯がだめになったようである。
水が澄んでくれない。