幸運な病のレシピ( 430 )朝:トンカツ、手羽先(骨抜き)からあげ、鮭、庭いじりの贅沢

今日の食事が死に方を決める、明日の食事が生き方を決める。
『炭水化物がいらない食卓』はこちら『幸運な病のレシピ 宣言』はこちら『幸運な病のレシピ』はこちら
人生痩たり太ったりSeason2、Season1はこちら



【 2018/5/2の食事 】
とにかく朝しっかりと作る。
ここに煮しめがあれば完全であるのだが、そろそろ煮しめ売れ行きが落ちる季節になってきた(笑)。
生の大根ではなく「ほしかぶ」入れたりしている。
夏は何が美味しいのかなあ。



手羽先の骨抜きはちょっとコツが居るが、出来るようになると嬉しい。
手羽先餃子にハマった時に鍛錬した(笑)。
とにかくしっかりとタンパク質をとれる食卓を作る。
素材の脂質を大事にすれば、脂質は追いかけてくる。
変に分離した油を摂らなくとも、食事は組み立てることが出来る。



僕の朝食。
当然炭水化物はいらない。
みそ汁が美味しい季節だ。

そろそろと暖かくなってきたので、素麺とか蕎麦が嬉しい時期である。
僕も、血糖値を恐れないで少しだけ頂く。




昼食はほぼ朝食と同じである。
考えてみれば、変える必要もない。

炭水化物は食べなくとも満足だし、おやつもいらない。

小腹がすいたら、焼き鳥やトンカツつまんだりする。
なんか、笑える。




父の夕食。
朝しっかり作っていたので、夜はイワシ焼いて、汁を作っただけである。


朝のトンカツに焼き鳥と肉団子。
にぎやかに並んだこまかいおかずが嬉しい。
漬物もなかなか行ける。大根と長芋が面白い。



僕の食事。
汁をお替りした。
汁には鳥・豚・牛が少しずつ入る。
青いのは蕪の菜っ葉である。
実の方は麹漬けにする。









モヤがかかった。カメラ取りに戻ったら晴れ始めていた。
一瞬だね。

10カットが1梱包で500円ほどの高麗芝である。
全部で12梱包ほど買ったのだ。
少しずつ買い足して敷いていったのだが、売れ残って(枯れた色になって)いると半額(200円)になる事を知ってからはそればかり狙った(半分はそれである)。
枯れた色の芝が徐々に緑の芽が出てき始めたのは嬉しい。

少し遠いDIYショップの園芸コーナーなのだが、割れたレンガも1つ30円なので嬉しい。



千両の花がきれいに咲いた。
枯木の上に雲がかかるように青葉が開き花が咲いた。


赤くてきれいな実が付く。



2016年に苔玉を手に入れた。
しばらく楽しんだのだが、山桜を地におろした。
枯れたかと思っていたのだが、葉がついてきた。嬉しい。


庭師さん(ガーデンテクニカルアドバイザー)にはサクラは植えないように釘を差されている。
怒られるかなあ(笑)。山桜なら勘弁してもらえるかなあ(笑)。


毎年7月に庭を刈ってもらう。
去年は、終わった跡の掃除を手伝った。

先日、タケノコ持っていった。
今年はハサミの入れ方を教えて貰いたいとお願いした。


木の名前や癖を教えてもらうのは嬉しいものだ。

母はいつも嬉しそうに注文付けては、後から文句ばかり言っていた。
その母のことをよく知っている彼は他人とは思えない。




1048414