3500回の血糖値自己測定から見えてきたもの(1) あの時の僕を助けたい。

自己血糖測定がなぜ、僕に気づきを与えてくれたのか、何度も考えている。僕は2型糖尿病の患者だ。
「血糖コントロール」と言われる治療を30年にわたって断続的に受けてきた。
結局は、上手くコントtロールできなくて、眼底網膜症と診断され、失明を宣告される(種ずつをしなければ)。
しかし、手術をする事で今の眼底の状況は良くなったところで、体の血管すべてに問題がある事ははっきりしている。

糖尿病の恐ろしいところは、一つの症状に終わらないところである。

もし、血糖値を計りながら生活を変えようと決心しているあの時の僕にアドバイスするならば、こんな意味があるんだよと伝えたい。
同時に、この一年で様々な事を考えた。その事はこちらに書いていく。

自己血糖測定の機器やチップ、お世話になりました。今こうして元気に生きているのばみなさんおおかげです。



食後開始後30分〜1時間の血糖値。

若くて、脂肪が少なく、運動していたりすると全く高くならない。

または、現在太っている人も高くならない。(これは血糖値が脂肪に変えられているから)
おそらく、高脂血症系の数値が高い人も高くならない。(明確な研究・論文は見つけていない。)

そうでない人は、結構高い数字がでる。
僕はものすごく高かった。
蕎麦食って1時間後に389mg/dlになるのである。
しばらく、蕎麦が怖かった。
半年後ぐらいに、蕎麦猪口に一つ天ぷらと濃いめの返しで食べた時の旨い事旨い事、血糖値は50位上がったと思うが、蕎麦のうまさを改めて知った。
こんな旨い蕎麦、誰も食えないさ。

ここらで濃茶が怖い。



満腹時血糖というのだが、検査に満腹でいく人は多くないので、検査では見付からないのである。
いつも食べている食事の中で、できるだけ炭水化物の多い食事を選ぶといい。

この数字には今の「膵臓と体の代謝傾向」と「食事」の関係が現れる。
通常は、空腹時血糖を図るので、ほとんどの人は正常であるという事になるはずなのだ。
この数字が高くなってきているという事はアンマッチが現れ始めているのである。



あくまでも僕の基準、尿に糖が出たり、血糖値が一定の値より高いからといってダメなわけじゃない事に注意。あくまでシスクがあるという事で、それを選ぶのはその人の責任と心が決める事。一番大事なのは、自分の問題として向き合う事なのだ。

こんな時 ジャストフィット 少し高め かなりハイリスク
何か食べた後1時間くらい 140以下 140以上 180以上
何か食べた後2時間くらい 110以下 140以下 140以上
何か食べた後3時間くらい 110以下 110以上 140以上


最初の頃は、近所の薬局で売っているテルモ社の自己血糖測定器を使っていたが、やがて、通販でアメリカから買う様になった。二プロ社の測定器はテルモ社の測定器と微妙に違う

一定時間当たりの血糖値の落ちる値。
満腹時が高くてびっくりしたならば、30分刻みで測る事をお勧めする。

細かい数字を取らないと、頂点がいつ来るのかわからない。


一番底の値、降下が止まる値。
多くの場合は、食事開始後3時間くらいで食う付く時血糖と同じくらいの数字になる。
この数字が最初はなかなか低くならない。
食事から可能な限り炭水化物をとらない様にし始めると落ち始める。
体重も落ち始める。

当選食事前の数字とも繋がっていく。



チップは可燃ゴミでいいのだが、針は医療廃棄物扱いになるのでペットボトルに入れて自治体の方針に従って捨てる。とにかく針の扱いには注意




食事をした時に上昇する量。
満腹時血糖が高いという事がわかったならば、次は食事前に一回計り、食事開始後に30分刻みで計る事をお勧めする。

これは食事の内容とのセットで記録しなければ意味はない。
なにせ、血糖値というのは、その人の膵臓年齢と体全体の代謝傾向が如実に現れる。

この測定でわかる事は、その時に、食べたものと、その時のコンディションでどう自分の体が反応しているかという事だけなのだという事を注意しなければならない。

食事の内容にも注意する事が重要。
特に飲酒している場合数字が低く出る。様々な要因が考えられるが、どれも納得できない。
アルコールの代謝というのをもう少し勉強しよう。



 


運動をした時の血糖値の下がり方。
これが面白い。プールでの記録はこちらをごらんください。
僕はプールに行くのだが、開始前に高い時は、大きく落ちるし、低い時はさほど落ちない。

おそらく同じ様に筋肉を使っているのだから、落ちる量は一緒のはずなのだが、落ちすぎない様に肝臓からブドウ糖が放出されているのだ。
インスリン注射などの場合の様に低血糖にならないのが不思議である。

寝る前の高さ。
この数字は夕食後何時間で寝るかにもよる。
僕の場合は寝る直前に測って、ソフトに入れて、そのまま寝てしまう。
夜中に起きると多くの場合同じ位で推移するようだ。


夜中起きた時
時折起きたり、時間がずれたりするのでその時は計る様にしている。
僕の場合は、深夜に起きて明け方まで仕事する場合が多いので偶然計る事ができた。


早朝の血糖値の高さ。
20-21時くらい(食後二時間)に僕は寝るのだが、AM1時とか2時には同じくらいの数字の事が多い。
そしてAM4時-5時にポコンと20mg/dl位上がる。

結構と病気が進んでいる人に起こる様である。
ソモギー効果とか暁現象とかと言われる。


一定期間の平均値
A1cに対応するのだが、これが難しい。
あまり少ないと意味がないし、細くとも食事後の最高値を図り損ねたらあまり綺麗に反映しない(はずだ)。

僕の場合は月平均140位になって、数ヶ月過ごしたのだが、A1cは12%から毎月2%位落ち続けて、7%位で止まった。
そのあと月平均120前後まで落ち始めて、6.4%を記録した。
インシュリン治療の目標が7%だからいい数字である。

しかし。一旦カレー食えば一気に300mg/dlにアップしてしまう。



731617