言葉言葉
MA
XOジャン「エックスオージャン」を「バツマルジャン」と呼んでいたそうだ。凄い!。2023/8/16
4年間「割烹」と書かれた看板を「割高」とよんでいたらしい。値段が高いお店なのだろう。2022/10/28
「ふきのとう美味しかった」コシアブラの味噌汁を食べて........どうやら山菜は皆ふきのとうらしい。2020/04/23
「痛い腹を探られる」久しぶりに大爆笑。........健在である。2019/03/13
「賢者モード」という言葉はあんまり人前で使わないほうが良いぞと言われたそうだ。........どこでそんな言葉知ったのだろうか?2018/03/20
「着眼点が良い」.........目薬がうまく入った時に言う言葉だ。2018/03/17
「畑の大豆」.....当たり前だ。2018/2/15 久しぶりの帰省、相変わらず豪腕である。
「スーツを買いに青森に行きたかったんだ」「青山」だとおもう.......2017/02/12 大学に受かり家を出る
「花王」の石鹸を「はなおう」の石鹸..........................2016/11/12 間もなく大学受験である
「嬉しくて盆踊りする」-------->「嬉しくて小躍りする」............2016/7始め
「沈黙の羊」ーーー>「羊たちの沈黙」............2016/4/30
お雛様を出していて、「お内裏さまとお雛様」を「お代官様とお雛様」だと思っていたそうである.............2016/2/24
「でんこ」って何かなあと言っていたが、「でん粉」の事だった。..............2016/2/20
アイスを食べながら、「胡麻が入っているんだな」と言ったが、それはバニラだった..............2015/12/12
針仕事をしている時に、「今、糸使っている」確かにいつも使っているが、針のほうが一般的な.....2015/8/15
「黒猫ヤマト」の車を見て、『「ヤマネコ」が来ている』2015/05/05
お店を出て、レジの人を「あの人童貞だよね」->「童顔」の意味だったそうだ。2015/05/05
ことわざの試験で「XXXをまげる」ー>おへそを曲げる 正解「つむじをまげる」2015/3/15
ことわざの試験で「とどのXXX」ー>とどのおわり 正解「とどのつまり」2015/3/15
夜、「膝のあたりにアレルギーが出来た」->一般的には「ジンマシンが出来るものである」2015/3/15
台所のタライを変えたら、「桶変えたの」と言われた。2015/1/27
弟が美味しそうに何かを食べている時に「おまえの食べているのは「うんこ」だ」といった。誰にそんなことをいうことを学んだんだろうか。ふと思い出した。2015/1/25
神戸チョコ-->カミトチョコと呼んだ(コウベチョコが正解) 2014/12/28
うちには屋根がないからサンタさん来ないんだよなあ。->煙突はないが屋根は有る。2014/12/23
小さいころ「柿本人麿」の事を『柿「ほんにん」麿』と読んでいたそうだ。 2014/12/15
穴子の寿司の事を「いなご」 2014/11/3
敬老の日 を 敬老感謝の日 2014/9/15
トラウマを産み付ける 卵じゃないんだから、植え付けるだろう2014/03/21
保護者との続柄って「なかよし」でいいのかなあ。高校入学書類の記入において2014/3/16
二本入っていた明太子のパックで「一本物(ばらばらに崩れていないもの)」を「いち、本物」と言うことは「に、偽物」ってあるのかなあ2014/2/7
「おみくじ」のことを「くじびき」と言った。2014/1/1
打ち豆のことを「打たれ豆」といった。数年前の正月 2013/11
電線の事を「電柱をつなぐ紐」と言った 2013/10
光ファイバーを光フィーバー 発言日不明
フライは魚、唐揚げは鳥 2013/8
ココアに入っているのは 「カフェイン」ー>「ヘロイン」 2013/8
ドラえもんの女の子 しずこ 2013/3/26
「らっきょは、にんにくをつけたものだと思っていた」2013/3/11
「デザートに麻婆豆腐を食べたい」ー>「杏仁豆腐だった」2013/3/11
「靴づれ」のことを「足崩れ」と言った。2011/5/14
「二年参り」を「二日参り」。2010/12/31
「床下の大黒柱」とは「縁の下の力持ち」の事らしい2011/10/27
「ダンパラの思いで本を買った」は「断腸の思いで本を買った」のことらしい 2012/8/15
『お腹が痛かった』---->「イカルスが腹に雷をおとしたんだ」2012/12/15
このかんぴょう巻のキュウリ美味しいね 20130720
光ファイバーを光フィーバー
N
『実るほど頭を垂れる稲穂かな』ー>頑張れば豊作になる 2014/12/20
「にたりよったり」を「にたかよったか」と言った。2011/5/14
MSAH
家族が死んだら「鶏肉食べちゃダメ」ー−−−>「鳥居くぐっちゃだめ」聞き間違え 2017/8
「鏡開き」->「鏡割り」 20159/1/11
ハワイよりもグアムよりも、コメリ(ホームセンター)に行きたい 2013/3
「水鉄砲」を「腕でっぽう」。2011/5/30
そもそもは、結婚した当初から面白い事を言うので、何か記録しようと思っていたのだ。
このページの一番下の方に書いてある。
==========================
(僕の身近にいる。)天然ぼけの人の言動の記録です。
◎『でがらし』ではなくて『でながれ』のお茶 2004/2/
◎『弱みに突っ込んで』吉本系では『弱みにつけこんだり』はしないようだ
○『内弁慶』と言う所を『外弁慶』と言っていた。外に対して弁慶の様に強ければ良いと思うのだが.....
◎フルーチェの事をチェリーナと言った。(これは僕)
○神童(しんどう)のことを天童(てんどう)と言った。
○『豚汁と肉じゃが』
夕食に豚汁が出た。いつもと違った。凄く美味しくて沢山食べたのだが、何故か分からなかった。いつも入っているもの:『タマネギ、こんにゃく、ジャガイモ、人参、豚肉』/今回入っていた物:『ジャガイモ、人参、豚肉、ごぼう、豆腐、長ネギ』。
なぜ美味しいか、最初気が付かなかったが、話をしていて気が付いた。いつも食べていたのは、汁の多い「肉じゃが」だったのだ。昨年末に、適切な汁量の「肉じゃが」をマスターした彼女が今度は適切な内容物の「豚汁」をマスタしたのである。良い事だ
.......2002/1
○『音沙汰』
年賀状を書いていて、「知り合いから音沙汰が有ると嬉しいよね」と言われた。
「音沙汰が無い」とは言うが、音沙汰が有るとは言わないと思うのだが。
.......2001/12/末
○『小春日和』
小春日和は、春の日の事だと思っていたそうだ。春なんだから、春らしい日の事で良いのだが.......。僕は冬の日の事だと思っていた。実際は旧暦の10月の事を言うそうだ。 .......2001/11 暖かい日
○『蜂の子を散らす』
テレビでアナウンサーが言っていた言葉だ。
うちの奥さんが、自分ばっかり走って逃げている時にこういう言葉を言っていたと言っていて、おかしいなと思った。『蜂の巣をつついた様な騒ぎ』と『蜘蛛の子を散らすよう』が混ざってしまったのだと言う事が判明。
最初、奥さんの間違いだと思ったが、TVの再放送でまさに『蜂の子を散らす』と言っている事を確認した。
.......2001/9
○『ぺッドッボトル』東京に出張に行く時に小さいペットボトルに水を入れて持っていこうと思い、ペットボトルを出してもらった。
ビニールのカバーが外されていて、『いかにも家から水を詰めて持って来たと分かるので貧乏臭い』と言ったら、大笑して悶絶していた。
新幹線の中で裸のペットボトルに水詰めて飲んでいると、本当に貧乏臭い物だ。
彼女は今でも時々ペットボトルを見ながらクスクス笑っている事がある。 .......2000/末
○『わかめ』の味噌汁を食べていたら、『昆布』の話になって、『岩海苔』って岩に張り付いているのよね、と確認された。ワカメが大きくなると昆布になると思っていた事がその後の会話で判明。発想は面白い。.......2000/12/26
○名古屋のお城の屋根に有る金の鯱(しゃちほこ)のことを『金のシャチハタ』だそうだ。ちょうど、彼女自身の実印がいるので水牛にするか、柘植にするか相談した後だったんだけどね。分かりやすいと言えば分かりやすい。.......2000/11
○久しぶりにヒゲをそったら顎を切って血が出た。4-5箇所から血が出ているのをみて『そのぐらい削っても体重は落ちないぞ』と言われた。オモシレエじゃねえか。現在、体重は107kgである。.......2000/10/22
○『腐っても鯛』腐っていても、鯛は高い魚だから食べられる。
○『一獲千金』を『一発千金』だと思っていた。
○炊飯器の水量を見るのに通常は両手で持って水平を出すのだが、少し斜のテーブルの上に置いてじーっと眺めていた。『テーブルがナナメで困る』と言う愚痴を聞いた(5分くらいかかる)。
○『踏んだり蹴ったり』を『飛んだり、踏んだり』と言っていた。分かるんだけどねえ、言いたい事は....2000/2/17
○『はた迷惑』を『ヒト迷惑』と言った。犬迷惑とかネコ迷惑とか有るのだろうか?絶対に、ヒト迷惑とも言うとのこと。言うかなあ?けど本人も大笑いしていたから、おかしな表現だと言う事には同意してもらえたようだ。2000/6/23
○ひとつの事で2倍の効果が出る事を『いっちょう、いっせき』をと言った。
最初全く分からなかった、怪訝な顔をしていたら、あ、間違えた『いっちょう、にせきだ』といいかえたのでやっと判明。
最初の言った事を漢字に翻訳すると『一鳥一石』次に言った事は『一鳥ニ石』二重に逆転させて、いた訳である。
正確には『一石二鳥』である。これにはあの人、10分くらい悶絶していた。息が出来ないくらい笑っていた。2000/7/20
けれども、この言葉(『いっちょう、いっせき』)何回か口の中で言っているとポロッと間違えそうです。要注意!!
○『モンタナの風に吹かれて』という映画をのなかで先端を輪にしたロープを馬に投げてるところを見て、「ロバートレッドフォードって輪投げがうまいのね」と言った。輪投げと言うのはお祭りの夜店でやっている、東京タワーや小さなマスコットに直径10cm位の輪を投げる遊技の事だ。きっと投げ輪の事だろうなと思い指摘したら、知っていたけどわざと言ったそうだ。2000年9月の或る日。
○『弘法も筆の誤り』を"高坊=地位の高いお坊さん"だと思っていたそうです。"こうぼうたいし"の事だといったら、そうなの.....と言っていたので、ことわざ辞典を見せたら、そうなの!.....と納得していた。2000年9月の或る日。
○むかし話題になった『人面犬』を『顔面犬』と言っていた。まあ、犬にも顔面は有るんだからねえ。2000年9月の或る日。
いやー、奥さんが面白いと毎日が楽しいねえ!!