ハチワンダイバー(3)ニコガミの壮絶人生

- 作者: 柴田ヨクサル
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2013/03/19
- メディア: コミック
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログ (17件) を見る
ヤクザの代打と言うのは、すげえ世界である。本当に有るのかどうかは分からないのだが、この物語の説得力の根源である。
大金が動き、負けた方の指し手は命をとられる。勝ったら大金が入る。
鬼将会という集団が登場する。将棋の代打ちをする集団なのだが、この漫画の迫力に納得してしまう。
雀鬼会(麻雀の代打ちの集団)にインスパイアされていると思うのだが、相当にすげえ集団として表される。
ニコ神と呼ばれる老人が出てくる。神野神太郎(じんの しんたろう)というのが本名で若いころアマチュア名人となってスガタボーイはそよに導かれて出会う。
ニコ神は鬼将会の創設期に鬼将会に対立した男である。
ヤクザの代打ちで負けて自分の命を取られるところ、必死に命乞いして、ホームレスとなり生き続ける。
やがて、彼は「マムシ」と呼ばれている真剣師と出会い(スガノボーイが引き合わせる)彼により鬼将会の鬼との対戦(絶局)を語り継がれることになる。
ニコ神は人生の敗残者として登場するが、決して人生に負けたわけでないことを語る。
素晴らしい。
彼の存在は、僕らの世界と隔絶した真剣師の世界を橋渡ししている。
一つのことに人生をかけた存在が、それを失いながら愛し続ける姿。
それこそが美しい。
『将棋マンガ』というジャンル(?)の漫画だと思ってはいけない。
フィクションは、ありえない世界を描くことで普遍的な人間を描く。
290516