幸運な病のレシピ( 92 ) 小鯛炊き込み、ブリカマ、寄せ鍋、蛤ニンニクワイン蒸し

『炭水化物がいらない食卓』はこちら『幸運な病のレシピ 宣言』はこちら『幸運な病のレシピ』はこちら
松山への1週間の出張から帰ってきた。
出張に出ると、「汁に相当するもの」がないから食事の組み立ては難しかった。
松山では、いろいろな面白いものに出会った。
少しメニューに取り入れてみたい。
特に鯛のカマの炊き込みには嬉しかった。焼いたものかと思ったのだが、炊いたものと聞いて驚いた。
今日は小鯛一匹丸々にしたが、色々とバリエーションができそうである。
麦味噌も美味しかった。

【小鯛をコブと炊く】




この大きさの鯛は物凄く安い。
コブで焚くと旨い。
少しコブを水で戻してから炊く。柔らかくて滋味があり嬉しい。
白だしを使った。



【海鮮鍋】
寄せ鍋の材料セットが安くなっていたので使った。





【蛤のニンニクワイン蒸し】

ボンゴレロッソパスタ抜きとでも言えば良いのだろうか(笑)






【ブリカマの照り焼き】
開始時点からオーブンで焼き出すと丁度いい。








勢揃い。
今日は魚主体になった。小鯛を、だしで煮るのは、愛媛的であろうか?



父の食事である。
定番のキャベツとヨーグルトに大皿には少しずつ多彩なタンパク質を。
今日は「95歳まで生きる」と宣言した(笑)。

ちゃんと僕が一週間いなかったことも、四国に国体で行っていた頃も覚えていた。



蛤とにんにく、オリーブオイルにパセリ。
旨そうに食べてもらえた。
明日の朝は残ったソースを使ってプレーンオムレツをすることにした。


宇和島のじゃこ天、多彩なタンパク質を少しずつ。


[
今日の汁は寄せ鍋である。
多かったようで、少し残していた。




妻の皿、少しかっこいい(笑)。


僕の食事、何度かお変わりそする。
350のビールを2つ飲んだ。

父は60gのご飯を食べて、酒を2合のんだ。
僕はご飯(炭水化物)はとらないが、ビールを飲む。
妻もご飯(炭水化物)はとらないが、ビ少しお菓子を食べる。
高2の子供は、汁やタンパク質を食べた後で、満足するまで炭水化物を食べる。

一人一人が自分にあった食事を組み立てる。
旨いと思えるものを食うのである。
人生は我慢大会ではない。
好き嫌いの食卓、わがままな食卓。
そんなことが出来るように食卓を用意する。



マイクロバイオームが私達を操り食事に向かわせる。
文化ー家族が記憶してきた食事を失った今、僕らには何が出来るだろうか?






そして僕は家に帰ってきた。







936625