庭いじり の検索結果:

幸運な病のレシピ( 2601)昼:干しキュウリ・キャベツと豚肉で回鍋肉

…】庭が春のよそおいである。マユを放して春の庭遊びをさせた。楽しげである。 一時間遊ばせたら、坂尿のザコ網で捕獲してお風呂させておしまい。 昨日からシステムに障害が起こり、追い詰められているのだが、こういうときこそクールダウンが必要だ。 池の鯉も、若葉たちもそう言っている。身体を生命のコロニーと考えているのだが、教えてくれたのは、この庭とマユくんだ。 食事作りも同じ「律」に従っている。 庭いじりはテーマパーク行くより、高級レストランの食事より楽しい。 心にもいい。羨ましいだろ。

2020年 鯉の産卵 5月16日に鯉が産卵した

016年母が亡くなった年の5月に鯉が産卵した。なんか置き土産のようで、不思議な気持ちになった。masaya50.hatenadiary.jp 小さな水槽に入れておいたのだが、浄化装置はパイプがなくて使えなかったが、買ってきてつけた。 この小さな魚が大きな鯉になるのだ。生命は不思議である。 やがて庭に返して、鷺に食べられたりもする。 masaya50.hatenadiary.jp これは池に備え付けてある浄水器の「湧清水 5型」 masaya50.hatenadiary.jp

2020年のタケノコ:2回 5/1「7本」いつも山菜いただく友人にさし上げた。山菜(タラの芽・ワラビ・コシアブラ)になって帰ってきた。3回 5/3偵察「2本」

masaya50.hatenadiary.jp 母が亡くなった時に、父と相談した。父は、母の父(笹川三作さん)が残してくれた山なので名義は母のままにしておきたいと言った。 masaya50.hatenadiary.jp父が亡くなり、税金は僕が払う事とになった。毎年タケノコが取れるお世話になった方に差し上げる。 お返しになにかいただけるのは嬉しい。 今年は父が亡くなって線香や酒を頂いた友人にお配りした。2015年タケノコを掘りに来て母はここにお墓を建てたいといいお寺様と約束した…

2020年のタケノコ:初回 4/30 「11本取れた」アク抜き、梅の消毒、庭いじりの楽しみ

今年のタケノコはいかがだろうかと山に行った。 11本取れた。今年は何本取れるだろうか? お世話になった方に4本差し上げて、残りはアク抜きをした。アク抜きが終わったばかりの筍をわさび醤油で食べるのが僕は好きだ。仕事の次に好きだ。 いい天気だったので梅の消毒をした。 www.youtube.com 2019年 30本]4/27 5/12 2018年 165本 4/29 5/15 2017年 103本 5/1 5/16 2016年 105本] 2015年 30本 5/3 2014年…

庭いじりの贅沢:シロサギが鯉を食べに来た。

ペットカメラで見ていたらシロサギが来た。 www.youtube.com 2018年にはアオサギが来ていた。 masaya50.hatenadiary.jp

庭いじりの贅沢:ブロック塀の補修でセメントを買ってきた。庭いじりは海外旅行より楽しい。

…上り口は二箇所作った。こちらのほうがかっこいい。水もたまらない。 玄関に近い方はブロック塀が崩壊しているのでセメントを伸ばして、いい感じの石を乗せることにした。 ブロックの下から生えてきている山椒の木はそのまま活かすことにした。 寒くて辛い日をはさみ、4日程かかった。セメントが足りなくなって一回買い足した。 5袋買って、一袋半余っている。何に使おうか。 かなり上手になった。これで僕が死ぬまでのブロック塀はもってくれるだろう。 ハワイ行くより庭いじりである。年取ったものである。

庭いじりの贅沢:梅が咲いた。

今年は全く雪がふらなかった。暖かかった。 梅が裂いた。 盆栽(?)を外置きにした。庭の小道を整備している。 タブノキも順調 冬が終わる。

庭いじりの贅沢:アボガドから芽が出ている。パキラも芽が出てきた。

5つ植えたアボガドの種から新芽が出てきた。時間のかかるものだ。立派な盆栽になってくれると良いが(笑)。パキラの芽吹きがこの時期というのも面白い。植物は何を通して時を知るのだろうか。 今日は弁当買ってきた。昨今は健康志向の食べ物が多い。しかし、「作るプロセス」を保証しているものは少ない。 背骨の圧迫骨折というのは辛いものだ。もう12日目だがベッドに体を起こすことも出来ない。尿瓶におしっこをしてくれるようになたので少し楽になってきた。とにかく自分の運命を呪うこと無く、僕に感謝の言…

父と暮らす:91歳の誕生日に廊下で倒れていた。(1)第一腰椎圧迫骨折と診断、最初の一週間 2020/2/9〜2020/2/17

年寄と暮らすのは勉強になる。 腰痛圧迫骨折というのは誰でもなるそうだ。気が付かないうちに何箇所も潰れていく人もいるということだ。そして徐々に痛みが消えて、小さい老人になるのだ。 自分の30年後である。そして避けることは出来ない。年寄りと暮らしていないと気がつく機会はない。自分の問題として考えることが出来ない。 とにかく驚いた。 それでもようやく落ち着いてきたので記録をアップしておくことにする。 毎日3-4回、立ち上がるのをサポートして、おむつを変えて、ご飯を用意する。 僕のよ…

庭いじりの贅沢:自走式観葉植物、アボガド盆栽、パキラそしてドライフラワーに鍋の思い出

自走式観葉植物、ホームセンターで車輪買ってきて付けただけなのだが、重い鉢を日向に動かすにいい。新芽が伸びてきたので少し曲げを入れた。 アボガドは自由に生きたいと言い、そちらに行くのはもう少し考えたほうがいいといらぬ口出しをする。 他人の人生口出しする親は厭われる。しかし、共に最後まで生きる決意があれば別だ。ともに生きる決意を家族と呼ぶ。しかし、すでにかつての家族などと呼んでいたシェルターは既に無い。 www.youtube.com盆栽は人生を刻む。この盆栽とともに生きる覚悟は…

庭いじりの贅沢:パキラの新芽、タブノキ、月桂樹が「犬のマユくん」を魅惑する事

パキラというのは観葉植物である。 昨年4月、息子に託された。 ひと夏外においたら、やたら葉が茂って、玄関に置くには少し枝を落とす必要があると思った。 ちょっと油断したら日光に当ててしまったようで、葉が茶色になって、枯れそうになってしまった。困ったなあと思いながら日陰においておいたら「新しい葉」が出てきた。 切った枝は、鉢に挿した。これも枯れないでくれると嬉しいものだ。 部屋の中でこの大きさだと一番上の方に新芽が有るのが嬉しい。 月桂樹の木を3年くらい前に切った枝が乾いていたの…

庭いじりの贅沢 頂いたレンガで塀を補強して、山桜を置く小さな空間を作った。アボガドの鉢の植え替えをした。

今日は一日レンガを動かしていた。庭の周りを囲んでいるブロックの塀が草の侵食で壊れてきているので、なんとか直さねばと思っていた。 夏場になると、ここから雑草が生えてひどくなるのだ。 全部壊して新しくブロックをいれると相当、高くつくので前に頂いたブロックがあるから、置こうと考えた。 なんと丁度いい数あったのである。 今度セメントで固めることにした。ガーデンアドバイザー(いつも来てくれる庭師さん)に意見を聞いてコンサルテーションしてもらうことにした。 玄関先が乱雑だったので整理もで…

庭いじりの贅沢 タブノキの移し替え、雪囲い

2年くらい前から、池の端に草のような木のような葉が生えてきていた。 庭師さんに聞いたら「タブノキ」と言って20m位になるそうだ。 なので庭の中央に移した。 トトロが来たら捕獲する予定である。 家の冬囲いである。去年より少し上手になった。

「庭いじりの贅沢」2019年の柿が付かなかった件

今年は柿がならなかった。 一つだけなっていた。 こんな事ってあるのだろうか? 地面を見たが1つしか落ちていない。誰かがとっていったとも思えない。 どこかからもらってこようかねえ。 今年は干し柿をしないことになるのだろうか。 masaya50.hatenadiary.jp ローズマリーの花は今頃咲いている。四季咲きでもないはずなのだが、バラの花が付いていた。 レンガは少しず打つ片付けていく。 秋の一日である。

「庭いじりの贅沢」廃材のレンガやブロックを頂いた。

僕のガーデンアドバイザーが廃材がでたのでくれるという。割れレンガ(展示中に割れた廃品)を安く売っているホームセンターから買って、庭に敷いて草が生えないようにしていること前に話したことがある。 それを覚えていてくれたようだ。 バンケットの後片付けが終わりシャワーでも浴びようかと思っていた。 ユニックに2つパレットを積んで彼が来た。 廃ブロックがパレットいっぱいである。 廃ブロックは、再生できないから処分にコストがかかるということである。 僕は廃ブロックが大好きである。素晴らしい…

2019年の梅干:(4)土用の天日干し 2019年8月1日〜2019年8月4日 6:00

天日干しの一日目 2019年8月1日 8:00〜18:00 youtu.be 頃合いを見て裏返しにします。今日は11時位と14時位に見てみました。あまり乾いていないので16時位にもう一回返しました。まだ梅の青さが残っていましたが、干されていくと梅干しの色になっていきます。 夕方に戻します。 youtu.be 天日干しの二日目 2019年8月2日 5:00〜18:00 youtu.be 一晩梅酢を吸って、今日もまた干されます。 上の方が乾いてきたら上下を返します。このプラスチッ…

幸運な病のレシピ( 1389 )夜 :身欠ニシンとフキ(庭)の煮しめ、汁(仕立直し)

【 2019/7/9の食事 】 フキは茹でてから筋を取ると良いと聞いた。身欠ニシンと炊き合わせた。 母はフキをいつも庭から持ってきた。嬉しそうに僕に差し出すのであった。 仕方がないから、料理に使った。筋をむくと、爪の先が真っ黒になった。 知り合った方に「茹でてから筋を取ると良い」と教えていただいた。細くて売っているものとは違うが、庭の土から生まれたものだ。 格別である、美味しいものだ。 身欠ニシンは八分乾き、昨日、安売りであった。 youtu.be昼に随分作ったので何もしない…

2019年の梅干:(3)紫蘇を揉む【揉み〜紫蘇を梅酢で漬ける(一日)〜梅に合わせる】「庭いじりの贅沢」

梅酢が上がってきたら、紫蘇をもんで漬け込む。 今年は少し早いかもしれない。 紫蘇の葉を選んで何枚か葉の形を残したままに漬け込むことにした。 父の話では、紫蘇の葉にくるんで梅干しを兵隊さんに売っていたそうである。 今年はやってみたい。 youtu.be 塩でもんで、最初のアクをとる。 梅酢が上がってきているのでその梅酢で漬け込んでおく。 明日の朝まで重しで漬け込んでおいて、梅の桶に入れて重しをする。 十分梅酢が上がってきているので桶は一つにまとめたほうが良いかもしれない。 yo…

「庭いじりの贅沢」「湧清水」のメンテナンス(7)モーターが止まったらブレーカは2つある。

数日前に突然モーターが止まった。 この季節は回らなくなるとすぐに水は濁ってくる。 撹拌室がかなり濁っていることが見て取れる。数年前から湧清水とは付き合っているのだが、モータが止まったことがある。 その時は水の吸込口にゴミが溜まっていた。 今回は溜まっていない。 ちょっと時間が出来たので、メンテナンスした。 湧清水にはブレーカーが2箇所にある。 一方は全体の動力に対してのもので、ここが落ちると「ロータリースイッチ、撹拌や排出」が動かなくなる。 なので、全体がうんともすんとも言わ…

MAC Pro 2010 のHDをSSDに変えて 新しいMAC Proに備えようと思ったら、とんでもない目にあった。

2019年6月27日の夕方から2019年6月30日の朝2時までの出来事である。 後日思い出したいので記録しておきたい。 【 この数日間の概要 】 タイムカプセルからのリストアの2回の失敗 最終的にはUSB接続のディスクのタイムマシンからのリストアが成功した。丁度このタイミングでHDDがクラッシュした。 【初めに】 国体の仕事が決まり、後10年仕事をしてそのままコロリと死ぬことにした。 そこで、新しいMAC Proを買って、今のマシンはバックアップマシンとし手後10年頑張っても…

2019年の梅干:(2)梅を漬けた【洗い〜塩着け】(梅酢が上がってきた:父の味見)「庭いじりの贅沢」

マシンが不調で仕事にならないので、梅干し作りである。 【梅洗い】 2019年6月28日 午前10時30分〜12時 曇天 妻と二人で埋めを洗った。 一晩すぎると色が変わるが、どうせ、紫蘇で真っ赤になる。 マユが大騒ぎだ。 【塩漬け】 2019年6月28日 午後2時30分〜3時 曇天 分量を計り、塩をまぶして重めの重しをする。 今年は14kgの梅に(おおよそ)1.8kgの塩にした。 12-13%ぐらいだろうと思う。 youtu.be 【梅酢が上がり、父が味見した】 2019年6月…

2019年の梅干:(1)梅を収穫した【梅とり〜ヘタ取り】「庭いじりの贅沢」

【梅とり】 2019年6月27日 午前5時30分〜7時 曇天梅干しつくりは梅干しを採るところから始まる。 当たり前である。 朝2時から仕事始めて、4時半くらいから朝飯作って5時半から7時まで梅をとった。 くたくたになり、風呂入って少し寝た。 全く何をしているのかなあ(笑)。youtu.be 一番池のそばの梅はまだ実が小さかったので穫らなかった。 顔を2箇所蚊に刺された。 庭全体が戦ってくる(笑) 【洗とヘタ取り】失敗した。 梅干しを取ってすぐに洗い出したのだが、ヘタが取れない…

「庭いじりの贅沢」2019年 鯉の産卵「僕のマイクロバイオーム論」(28)セックスのこと。「家庭という装置」は、セーフティに欲望を満足させるためのもの

2016年に6月末に鯉が産卵した。 masaya50.hatenadiary.jp今年は早い。 池の表面が泡立って、大きな鯉同士が追いかけあっていた。 2016年に生まれた鯉たちは何かに驚いた様に泳ぎ回っていた。 精子を放ったのだろうか、池の表面が泡立って、新芽の匂いがする。 新芽の匂いと精子の匂いってなぜにているのだろうか?探したが卵は見当たらなかった。セックスってなんなんだろうかと思う。 「身体というコロニー」の中からマイクロバイオームが、外に広がろうとする圧力だと考える…

「庭いじりの贅沢」「鯉が鷺に食べられた。」(9)鷺対策に竹を切ってきて、プラスチックの紐を張った。(鉄パイプバージョン)

この後で、池の濾過器のメンテンスして綺麗な池になりました。 鉄パイプでは殺風景なので青竹を切ってきました(笑)。masaya50.hatenadiary.jp2019年の5月のお休みに半日かかった。 網が掛かっていると安全かもしれないが、面白くないので鉄パイプで紐を張ることにした。 僕が小さい頃は池の濾過器などなく、毎年一回池の鯉を桶に上げて「水換え」をしたものだ。 浄化装置の濾材が古くなっていたので、交換する前に池の水を捨てて泥を上げたしかし、風情がない、タケノコ山から竹を…

「庭いじりの贅沢」「鯉が鷺に食べられた。」(8)鷺対策に釣り糸(テングス)を張った。

鷺に鯉を食べられるのは悲しい、とは言っても網が全面を覆っているのは面白くない。 masaya50.hatenadiary.jp 殺菌灯を買いに行った鯉屋さんでプラスチックのロープを見せてもらって鷺の羽が入らないように張ればいいと言われた。 masaya50.hatenadiary.jp ロープをDIYのお店で買って張った。 ある程度は効果があるようなのだが、どうも池のフチからソーっと入って魚を狙う。3−4回目撃した。 滝の落口の方だ、その部分には網を張って入れないようにしたが…

「庭いじりの贅沢」「湧清水」のメンテナンス(6)2019年ろ材を自分で交換した。

長年お付き合いをしてきた鯉やさんがお仕事をおやめになって、池の濾過装置(湧清水 5型)のメンテンスをどうするか考えた。「湧清水」というのは池の「ろ過装置」だ。ポンプとタンクの組み合わせで池の水をろ過する。3-4年に一回「濾材(汚泥を自ら分離するためのプラスチックの水に浮く小さな粒子)」を交換しなければならない。 masaya50.hatenadiary.jp 最後に交換したのは母が亡くなる直前に交換していたので、4年か5年前だった。お世話になっている鯉やさんのご主人もご健在だ…

梅の消毒 「庭いじりの贅沢」

今年は良い梅がなるだろうか? 少し早いかと思ったが、消毒した。もう1〜2回しようと思う。 masaya50.hatenadiary.jp 満開の桜の下、狂犬病の予防接種であった。

仏壇に庭 「庭いじりの贅沢」

妻はOL時代に生花を習っていた。 先生に可愛がられ、沢山の花器を譲ってもらった。 見る人が見ると、なかなかのものだと思うだろう。時折、花を活ける。 僕も見よう見まねで活ける。 春の庭は新芽が出てくる。 少しだけ花も咲く。 今日は上手く仏壇に庭を持ってこれたので嬉しい。 仏壇花は面白い、角度を変えると様々な見え方になる。 花を買って活けるのも良いのだろうが、庭に咲く新芽を摘んでくるのも嬉しい。 枯れている枝も入れた。母はいつも庭を歩いたものだ。 もみじ(?)の葉が真っ赤だ。 し…

3月の終わりに雪が降った。「庭いじりの贅沢」

雪の朝、煮付けと味噌汁を作り終わって、実家の掃除をした。 雪で寒そうな梅の写真を撮ろうと思ってカメラを持って外に出た。 ちょうど母の友人が歩いていた。 お父さんの足が悪くなって歩けなくなったので(通りの向こうの)施設に入ったということだ。 母がしていた様に煮付けをおすそ分けした。 母が僕をよこしてくれたと言ってくれた。 涙が出てきた。 庭の写真を撮っていたら父が出てきたので写真を撮ってあげると言ったら、ポーズした(笑)。 毎日酒三合飲む90歳である。 あやかりたい。僕はどんな…

「庭いじりの贅沢」池の殺菌灯を買った。2019年「湧清水」のメンテナンス。

母の父親は家を建てた母に「庭」をプレゼントした。masaya50.hatenadiary.jp50年近く昔は多くの家に庭があって競って鯉を飼っていた。 田中角栄が錦鯉を飼っていたのなど象徴的だ。 当時、駅前に観賞魚のお店があった。小さい頃の思い出は、多く庭の思い出と重なる。 夏場になると「アオモ」が繁殖していけは真っ青になる。 僕の小さい頃はは定期的に水を落としては水道水をいれていたものだ。「湧清水」という循環装置を入れて14-5年になる。 母が亡くなってから僕が面倒を見てい…