幸運な病のレシピ( 1195 )朝:鮭、豚キムチ(ニンニクの芽、人参、ごぼう、糸コン)、味噌汁、「後片付けを科学する」二日酔いの後片付け、「レシピは冷蔵庫が決める」

【 2019/4/26の食事 】

f:id:masaya50:20190426074238j:plain
毎日、何を作るか考える。冷蔵庫の中を見て考える。
買った時期と季節によっていつくらいまで食べることが出来るか見当をつけるのだ。
この、一日何を食べるかの設計はなかなか難しい。

素材の性質や質を考えて。調理方法を決める。

まず大筋の着地が見える。この場合だと「肩ロースの脂身多め」をどの様に使うかを決める。
キムチが目に留まる、脂身の多い肉は豚キムチに良いことを思い出す。
だいたい大筋はここで決まる。

牛蒡は早めに使いたいなと思っていたので一緒に加えることにした。
そうすると人参も入ることになる。糸コンニャクが入ると肉の味が吸われて面白い。何よりも僕は糸コンニャクが大好きだ。

ニンニクの眼も入れると面白いと考えた。
しかし、ニンニクの芽は葉物に分類できるので火の通りが早い。
味付けはオイスターソースの甘みと醤油の塩味でまとめることにする。
キムチのタイミングが難しい。昔は肉を漬け込んだりしたが今は最後に入れる。
後片付けのパート2はこのあとでする。



youtu.be

f:id:masaya50:20190426074253j:plain
f:id:masaya50:20190426074304j:plain




今日の食事が死に方を決める、明日の食事が生き方を決める。
『炭水化物がいらない食卓』はこちら『幸運な病のレシピ 宣言』はこちら『幸運な病のレシピ』はこちら
人生痩たり太ったりSeason2、Season1はこちら