幸運な病のレシピ( 78 ) 豚バラブロックでチャーシュー

『炭水化物がいらない食卓』はこちら『幸運な病のレシピ 宣言』はこちら『幸運な病のレシピ』はこちら

冷蔵庫に豚バラブロックがあった。
時折りやすくなるので、そういうときはすかさず買う。
角煮にしたり、炙り焼きにしたり、チャーシューにしたりする。
フランスのホーロー鍋(ル・クルーゼ)を買ったとくじはフランス風角煮を作ったりした。

一番好きなのはチャーシューであろうか。
蒸し器で作ることもあったが、やたら面倒なので、最近はふつーに鍋でやる。



塩コショウで味をつける。
よくもんでタコ紐で縛る。
これをしないとフカフカブカブカとなっって、角煮になる。
それはそれで美味しいのだが。



ビタのミルクパンである。
今回はローレルを入れてみた。
ニンニクを入れることも多いが、今回は入れなかった(忘れた)。
大きさが丸めると丁度いい。



コトコト弱火である。
そんなに長くは煮ない。
中心が赤いことが多い。
そういうときは、焼いて食べる。



途中で少し醤油を垂らした。




おおよそ20分位であろうか。
あんまり煮ないでで終わらせることにした。

粗熱をとった所でラップで上をかぶせて冷蔵庫に入れた。
冷えた時に分離したラードを取ることが出来る。

明日の朝食べることにした。


ラードがラップについてくるので、取り除く。
水の量が多いときれいに取れる。



ラードだけ、小さな入れ物に入れて炒めに使う。






鶏ハムとチャーシューを切って軽く温める。



味噌汁、昨夜の残り、ヤーシュー、鶏ハム、ゆで卵、チーズ、コーヒーの朝食である。



目玉焼きである。
目玉焼きを焼く時にホウレンソウを一緒に放り込んで蒸す、
今日は豚バラチャーシューを一切れ載せた。
キャベツ大盛りでいつものヨーグルトに自家製梅干し入りのご飯60gである。




ゴミを出したら少し眠ることにする。ゴミの収集所に行ったら、「祭日で収集がない」と書かれていて、持って帰ってきた。

もう曜日も祭日も、何も分からない。ゴミ出す日だということはわかるが........

随分早くから仕事していたので、もう目が開かないくらい眠い。墜落である。国体まで後一週間。









昨日の父の昼飯である。
起きてこないので作って持っていった。
おにぎりを握った。

半分に切ってラップすると丁度いい。
おおよそ89gである。
オカズは子供の弁当用の冷凍品である。
たまにはいいだろうなあ。







928029

[ 道具の余談 Tool Side Story ] ル・クルーゼの鍋



20年以上前であろうか、その後僕の妻になる女性とキャンプに一緒に行ったのだが、その時に友人にこの本を教えられた。
お鍋でフランス料理―ビストロの味、田舎の味

お鍋でフランス料理―ビストロの味、田舎の味

結婚する直前にに最初に青のオパールを買った。
実家にサクランボの木があって、そのサクランボをとり、コンポートを一緒に作った。
父と母と妻となる女性、そして青のオパール、一緒に台所にいたのを覚えている。36歳だった。

既にそのさくらんぼの木もない。


その後結婚して、黄色の丸を買って、赤のハートのオーブンザラを買った。
グラタンの小さい瀬戸物のものを買った。

牛のスネ肉の赤ワイン煮である。保温力があって、オーブンに直接はいるので嬉しい。伝統の力であろう。

荒っぽく使えるルクルーゼは嬉しい。
玉ネギカレーポテトグラタン(ここではすき焼き鍋)、ミートソース、おでん(最近はもっぱら大鍋であるが)なんかもやったなあ。

手羽餃子が半ナマだったので再加熱を始める所。なんと、このオパールもまるごとオーブンに入る。

映画でたまに見ると何とも嬉しくなってしまう。
高い鍋は、買うのに勇気がいるが一生モノである。
この青のオパールは、20年一緒に生きている。