鮭の昆布巻きを作った

2010年当時、鮭の昆布巻きを作っていたことを思い出したので、なんとか今年も作りたいなあと思ったのだが、新巻鮭は高い(6000円〜8000円)ので躊躇していた。

所が、骨付きで1500円の半身が売っていたのである。
鮭は毎日の必需品なので、捌けば上手く骨が手に入る。
昆布は770円、カンピョウが300円くらいだから2500円で25本出来ることになった。
骨を取った身(12切れくらい)はそのまま焼いて食べることが出来るのだから大変嬉しい。

地元の乾物屋さんで作ったものが、一つ150円だから、リーズナブなコスト計算になる。


安くて美味しい食材が多く並んでいるスーパーに行った。
昆布は大鍋で水に浸す。味が出る。
そこに酒を煮きって醤油を入れたものをあわせて煮汁にする。
 
 


さばく
骨を食べたかったので、背骨をぶつ切りにして、巻くことにした。
24個巻けることが判明。
昆布は7本入っていた。一本を4等分して28-1(最初の一本は3等分した)
 
 

巻く
カンピョウが足りな気味だったが爪楊枝で大丈夫だった。
 
 
  

煮る(1)
合計3時弱火で煮た。1時間毎に水を足したので、随分煮詰めることになった。
味は上手くでたのだけど、骨が硬かった。
 

煮る(2)
圧力鍋で10分煮た。
骨まで柔らかくなった。


完成である。


翌日になるとまた美味いのである。

付き合いのある友人に配るのですぐに無くなる。





お肉の安いお店だったので、豚のばら肉、ひき肉を買って、チャーシューとシュウマイを作った。
 
バラグロック肉は単価が100円@100gで、ブタのひき肉は半額になっていた。
ひき肉というと「牛と豚の合い挽き」が好まれるが、白菜、セロリ、ニンニクを刻んで入れるとブタ臭さが消えて、美味い。
シュウマイは手軽でなかなか嬉しい料理である。


818735